子供から始めるダイビング!8歳からの体験ダイブについて

海学ブログ

こんにちは。三浦海の学校の吉田です。今日は、最近よく聞かれる「子供がどの年齢からダイビングを始められるのか?」という質問についてお話ししようと思います。

実は、僕は6人の子供を育てていて、次男が今度小学校に入学するんです。そんなこともあり、子供のダイビングについて聞かれることが増えてきました。

まず、体験ダイビングですが、8歳から可能です。ただし、これはプールやプールと同等のコンディションでのダイビングに限られます。ダイビングのライセンスコースは、10歳から受講することができるんですよ。

ここで重要なのは、ダイビングの指導団体には多くの種類があるということです。僕はPMIという、世界で最も大きなダイビング指導団体のインストラクターをしていますが、実際にはパディが提供するプログラムが主流なんです。全体の約70%から80%はパディのカリキュラムに基づいているので、ほぼ正解だと思っていただいて間違いありません。

ちなみに、10歳から参加できるライセンスコースは、通常のダイバーとほぼ同じ内容で進められます。ただし、認定後はジュニアオープンワーターダイバーという資格が与えられます。これにはいくつかの制限がありますが、15歳になると通常のオープンワーターダイバーに切り替えられるんです。

この春から、暖かくなってくるので、お子様のダイビングについて考えてみるのも良いかもしれません。今日の話が、これからダイビングを始めようとしているご家庭にとって少しでも参考になれば嬉しいです。

なかなか外に出られない時期が続いていますが、海でのアクティビティが待ち望まれる瞬間も近づいていますので、今年の夏はぜひダイビングを楽しみましょう!

皆さんからのフィードバックやご質問もお待ちしていますので、ぜひコメントを残してくださいね。

神奈川県三浦市にある三浦海の学校のダイビングインストラクター吉田でした。ではまた!

コメント