こんにちは。三浦海の学校の吉田です。 今日は、春が訪れつつある三浦の様子や、ダイビングの準備についてお話ししたいと思います。
最近の三浦半島は朝から晴れ渡っていて、ようやく春らしい気候になってきました。もう冬は終わりでしょうかね。僕自身も子どもたちの冬用パジャマを片付けたり、ダウンを圧縮袋に入れたりして、春の準備を進めています。
6人の子どもたちと嫁と8人で住んでいるため、家の中はどうしても荷物が多くなってしまいます。しっかり整理しないと、家がごちゃごちゃになってしまうんですよね。
さて、今日はダイビングのお客様が入っていないので、草刈りをする予定です。三浦海の学校の敷地は結構広くて、ダイビング専用のプールもあるんですが、草が生えてくると大変です。放っておくと草が盲々になって、刈るのが一苦労ですからね。
ダイビングに必要な場所だけでなく、草の手入れも大事なんです。草刈りの合間には、自動掃除機の掃除もしているんですよ。少し古くなったものは壊れがちなので、ブラシで掃除するか、何か新しい掃除機を導入しなければと思っています。
そして、今は新しいホームページを作っている最中です。Xのアカウントも開設したところで、特にダイビングを始める方に向けてのQ&A集を作って、フォローしてくれたら無料でプレゼントする企画を考えています。ダイビングやSUP、カヤックについて、色々な情報をシェアできればいいなと思っています。
それにしても、いよいよゴールデンウィークが近づいてきましたね。まだまだ予約も受けておりますので、ダイビングやマリンアクティビティに興味がある方は、ぜひ三浦海の学校で楽しい時間を過ごしませんか?
今日も草刈りと資料作成をして、皆さんに喜んでもらえるような取り組みを進めていきたいと思います。花粉との戦いもありますが、頑張っていきましょう!
神奈川県三浦市にある三浦海の学校のダイビングインストラクター吉田でした。ではまた!
コメント