セルフダイビングの魅力とは?自分の海を見つける旅の始まり

海学ブログ

こんにちは。三浦 海の学校の吉田です。

今回は、セルフダイビングの魅力と始め方についてお話ししたいと思います。 でもまず、セルフダイビングって、どんなことかご存知ですか?

このスタイルは、ダイバー同士、つまりバディと一緒に自分たちで計画を立てて潜ることを指します。つまり、プロのガイドなしで、自由に海を探索することができるんです。 それは、講習で学んだ「バディダイビング」を実践することともつながります。

セルフダイビングにはいくつかのメリットがあります。まず、自分たちのペースで楽しめること。おそらく、ガイド付きダイビングでは、気を使って次のポイントに進むことが多い的一方で、セルフダイブでは、好きな景色をじっくり楽しむことが可能です。

また、自分で計画を立てることで、より深い海の知識や、リーダーシップを育むこともできるんです。これにより、ダイバースキルが高まります。

さて、セルフダイビングを始めるためにはどうすれば良いか、いくつかのステップをお伝えします。まずは、信頼できるバディを見つけ、その方とダイビングのプランを立ててみましょう。 あなたの地元やよく潜る場所を選んですすめてみるのもいいかもしれません。

そして、しっかりとした準備をして海へ挑むことが大切です。トラブルを未然に防ぐためにも、安全に関する知識を身につけ、器材の使い方やメンテナンスを学ぶ必要があります。

最後に、網や漁船の近くでは、不安を抱えず、リフレッシュダイブを受けることをお勧めします。

もちろん、海には様々な環境がありますので、自分のレベルを過信せず、しっかりと行動してくださいね。

それでは、僕と一緒にダイビングの魅力を探っていきましょう!

神奈川県三浦市にある三浦 海の学校のダイビングインストラクター吉田でした。ではまた!

コメント