こんにちは。三浦 海の学校の吉田です。
今日は、春の訪れを感じる三浦半島からお伝えします。快晴のもと、海が恋しい季節ですよね。ダイビングには最高の時期になり、皆さんも新しい冒険を求める気持ちでいっぱいでしょう。今日は、僕の日常とともに、最新情報や海の楽しみ方をお届けしたいと思います。
さて、今日はアドバンス講習の実習を担当しています。ボートから2ダイブする予定ですが、ボートダイビングはやっぱり楽ですね!ビーチからでは、少し浅いところをチャパチャパ歩いて沖に行くのが大変ですが、ボートからなら直接ポイントに行けるので、機材もラクに運べます。
この春、三浦の海では戦利品のように、カラフルな生き物たちが待っています。特に、今日はタツノオトシゴやカエルアンコウにも期待です。グループが集まる良いポイントで、今日の透明度も良いので、最高の水中探検ができそうです!
さて、ダイビングを楽しむ上で大事なのは、安全です。特にディープダイビングでは、18メートル以上に潜るので、リスクがいくつか伴います。例えば、エアの消費が早くなるため、こまめに残圧を確認し、安全停止も必ず行います。また、水中では光が吸収されやすいため、水中ライトを携帯しておくと安心です。
これからの季節、海の中は新しい生き物たちで溢れています。僕もモチベーションを高めつつ、皆さんと共に最高のダイビング体験を創出していきたいと思っています。
神奈川県三浦市にある三浦 海の学校のダイビングインストラクター吉田でした。ではまた!
コメント