
待ってました!ビーチの水温がついに25度に到達しました。
夏の海がやってきた!
三浦の海が最高のコンディションです
こんにちは! 三浦海の学校のインストラクター、吉田です。
とうとうこの日がやってきました!今朝8時の水温測定で、当校前のビーチポイントがついに25度をマーク!梅雨明けを待たずして、三浦の海が本格的な夏モードに突入です。
初夏の眩しい陽射しに誘われるように、海の中も一気に活気づいています。この記事では、現在の海のコンディションと、この最高の時期をどう楽しむかを詳しくお伝えします。次の休日の海遊び計画に、ぜひお役立てください!
水温25度の魅力 - ダイバーにとっての「快適ゾーン」
なぜ25度が特別なのか
水温25度というのは、ウェットスーツで潜るダイバーにとって本当に特別な数字なんです。
エントリーした瞬間の「ヒヤッ!」という感覚がほとんどなく、水に入ってすぐに「あ、気持ちいい」 と感じられます。
そして何より、長時間潜っていても体温が奪われにくいので、40分を超えるロングダイブも余裕で楽しめるんです。
初心者の方やブランクダイバーの方が「海って本当に気持ちいい!」 と心から実感できる温度でもあります。講習の効率も格段に上がるので、インストラクターとしても嬉しい水温です。
魚たちも活発に!
実は魚たちにとっても25度は快適温度。代謝が活発になって行動範囲が広がるため、普段は深場にいる魚たちが浅いところにやってくることもあります。思いがけない出会いが期待できる季節の始まりです!
今日の海況レポート
現在の海のコンディション(7月6日朝の測定)
- 水温: 24.8〜25.2度
- 透明度: 朝一番で4〜5メートル
- うねり: ほぼなし、エントリー・エキジットともに快適
- 風: 南西の心地よいそよ風
海の状態を一言で表すなら「プールのように穏やか」 です。講習で使う浅場エリアでも砂の巻き上がりが少なく、視界良好でスキル練習がしっかりできています。
温暖化の影響も感じる部分ではありますが、夏の海を心待ちにしているダイバーの皆さんにとっては嬉しいニュースですね。
今、海で会える素敵な仲間たち
アオリイカの産卵ショー
浅い根回りでペアが産卵床を行ったり来たり。今なら産卵シーンに立ち会える確率が高いです! 神秘的な瞬間を目撃できるかもしれません。
ネコザメの赤ちゃん
体長20センチほどの可愛らしい個体を確認しています。岩陰でお昼寝している姿は、見ているだけで癒されます。
アジの群れ
中層を20尾ほどの群れが勢いよく泳ぎ回っています。太陽光に照らされたシルバーの体色が本当に美しく、見応え十分です!
ソラスズメダイの大群
今年は当たり年のようで、エントリーした瞬間からブルーのカーテンがお出迎えしてくれます。まるで青い雲の中を泳いでいるような幻想的な体験ができますよ。
コンパクトデジカメでも十分映える被写体ばかりなので、初めての水中撮影に挑戦したい方にもおすすめです。
快適ダイビングのための装備選び
装備 おすすめ ワンポイントアドバイス スーツ 5mmワンピース 体温高めの方は3mmでも大丈夫 フィン オープンヒール+ブーツ 砂地の移動も快適です インナー 速乾ラッシュガード 陸上休憩中のベタつきを軽減 日焼け対策 リーフセーフ日焼け止め 海に優しい成分のものを 安全用品 SMB(シグナルフロート) 夏休みは船の往来が増えます
注意点: 水温に油断して薄着で潜ると、ダイブ後半に肩周りが冷えることがあります。特に写真撮影に夢中になって長時間ホバリングする方は、軽装備よりも保温性を優先して選んでくださいね。
今の時期におすすめの講習・アクティビティ
アドバンス講習(ナビゲーション&中性浮力)
水温が安定して視界も良い今こそ、浮力調整スキルを磨く絶好のチャンス!マンツーマン指導で「10センチ単位のホバリング」をマスターすれば、写真も動画もブレ知らずになります。
キッズシュノーケル体験
水面の温度はさらに暖かく、27度近くまで上がっています。親子で初めての海遊びデビューをするなら、今が最高のタイミングです。
お客様からの嬉しい声
「25度って聞いていたけど、実際はもっと暖かく感じました! 本当に気持ちよくて時間を忘れちゃいました」
30代女性・オープンウォーターダイバー
「初めてのウェットスーツで1時間も潜れたのが嬉しかったです。 次はアドバンス講習を受けたいと思います!」
20代男性・リピーター
体験ダイビングから本格的なダイビングへとステップアップしたくなる、そんな"快適水温"の魅力を皆さんに実感していただいています。
初めてダイビングに挑戦する方へ
安心してスタートできる理由
- 体験ダイビングで無理なくスタート
マンツーマン指導で浅場限定なので、初心者の方でも安心です。 - 泳げなくても大丈夫
3.5メートルの専用プールで呼吸練習をしてから海に入るので、泳ぎが苦手な方でも問題ありません。 - 少人数制でしっかりサポート
講習は最大4名までなので、インストラクターがお一人おひとりをしっかりケアします。 - 事前学習はスマホで完結
eラーニング対応の教材で予習できるので、海では実技に集中できます。
少しでも「やってみたいな」と思ったら、水温25度の今こそ一歩を踏み出すベストタイミングです!
まとめ - 夏の海を満喫しよう!
今の三浦の海はこんなに魅力的!
- ビーチポイントは水温25度でシーズンベストコンディション
- 透明度4〜5メートル、うねりなしで初心者にも最適
- アオリイカの産卵やネコザメの赤ちゃんなど、生物観察が熱い
- ウェットスーツ5mmが快適
- アドバンス講習が人気急上昇中
- お得な特典で安心して海デビューできる
海が私たちを呼んでいます。夏本番への第一歩を、三浦海の学校で一緒に踏み出しませんか?
美しい青いフィールドで皆様をお待ちしています。 きっと忘れられない海の体験をお届けします!
ご質問やご予約は、お電話またはウェブサイトのお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。皆様の海中世界デビューを心よりお待ちしています!
タグ