三浦 海の学校のブログ
【2025/7/7】曇り空は最高の贈り物!水温25度の三浦で始める、人生が変わる夏

【2025/7/7】曇り空は最高の贈り物!水温25度の三浦で始める、人生が変わる夏

約9分で読めます

こんにちは!

2025年7月7日、七夕の月曜日。今日の三浦は、なんだか大人びた表情を見せてくれています。空には少し雲が多いけれど、これがダイバーにとっては最高のコンディションかもしれません。

今日は、そんな最高の海況情報と、「ダイビングライセンス、取るなら絶対に今ですよ!」という、ぼくの熱い想いを書きたいと思います。

今日の三浦の海は「優しい」 コンディション!

今日の三浦の海は、一言で言うと「優しい」 です。 これからダイビングを始めたい、と思っているあなたのためのような、穏やかなコンディションが広がっていますよ。

曇り空はダイバーの味方? 日焼けを気にせず快適です!

「え、せっかくの海なのに曇り空?」 って思うかもしれません。 でも、ダイバーにとっては、カンカン照りよりも、むしろ薄曇りの方が嬉しいことって多いんですよ。

というのも、真夏の直射日光って、陸上にいる時が結構キツいんです。 講習の合間の休憩中や、器材の準備をしている時に、ジリジリと肌を焼かれる心配がない。 これだけで、体力の消耗が全然違います。

日焼けを気にしなくていいから、女性の方も安心かもしれませんね。 雲のベールが、優しくぼくらを守ってくれている。 そんな感じです。

気になる透明度と水温は? 魚たちもくっきり!

さて、肝心の海の中の情報です!

  • 透明度:4m 〜 5m
  • 水温:約25℃

透明度は4〜5mと、決して遠くまで見渡せる!というわけではありませんが、水中を一緒に泳ぐバディ(ざっくり言うと、一緒に潜る相棒のことです)の姿や、目の前に現れる魚たちの群れは、くっきりと見ることができますよ。

そして、水温25℃! これが、本当に気持ちいいんです。ウェットスーツ(ざっくり言うと、ダイビング用の保温スーツのことです)を着れば、寒さを感じることはほとんどなく、快適な水中散歩を楽しめます。

水が冷たいと、どうしても体に力が入ってしまって、リラックスするのが難しくなったりします。 その点、今日の水温なら、心も体もリラックスした状態で、海の世界に溶け込めるはずです。

陸上はまるで南国! プールは30℃超えの快適空間!

海から上がった後のことも、心配ご無用! 陸上は暖かく、そして何より、「三浦 海の学校」のプールは、なんと水温30℃を超えています!

これはもう、温泉気分ですよね(笑)。

ライセンス講習では、まずこのプールで基本的なスキルを練習します。 温かいプールで、焦らず、リラックスしながら、水に慣れることができる。これって、特に初心者の方にとっては、ものすごく大事なことなんです。

冷たい水が苦手な方でも、このプールなら安心して練習に集中できますよ。

なぜ「今」 ダイビングライセンスを取るのが最高なの?

「ライセンス、いつか取りたいな」 そう思っている方も多いかもしれません。

ぼくは、声を大にして言いたいです。 「いつか」 じゃなくて、「今」なんです!特に、この7月上旬が最高のタイミングである理由を、熱く語らせてください。

理由①:最高のコンディションで、心に余裕が生まれるから

今日の海況を見ても分かる通り、この時期の海は、一年の中でも特に穏やかで、水温も快適です。

想像してみてください。 もし、あなたが初めてダイビングを習う時、海が荒れていて波が高かったら? 水が凍えるほど冷たかったら?

きっと、「怖いな」「寒いな」という気持ちが先に立ってしまって、講習の内容に集中するのが難しくなってしまうかもしれません。 余計なストレスは、スキルアップの大きな妨げになってしまうんです。

その点、穏やかで暖かい今の海なら、心に大きな「余裕」 が生まれます。 純粋に「水中にいるって、気持ちいい!」「魚って、可愛い!」という感動を味わいながら、リラックスしてスキルを学ぶことができる。

この「心に余裕がある」状態でスタートできるかどうかで、ダイビングが大好きになるか、苦手意識を持ってしまうかが、大きく変わってくることだってあるんです。

理由②:夏本番!最高のシーズンを丸ごと楽しめるから

7月の今、ライセンスを取得すると、どうなるでしょう? そうです、これからやってくる夏本番、そして秋の最高のダイビングシーズンを、全部「ファンダイバー」 として楽しむことができるんです!

ファンダイビングっていうのは、ざっくり言うと、講習ではなく、純粋に遊びとして水中世界を楽しむダイビングのことですね。

お盆休みには、ライセンスを持っている友達や家族と一緒に、リゾートの海へ! 9月、10月の、多くのダイバーが「一年で一番、海が青くなる」 と絶賛する秋の海も、満喫できる。

もし、ライセンスを取るのが9月や10月だったら、せっかく取ったのに、すぐにシーズンオフ…なんてことにもなりかねません。 それは、あまりにも、もったいない!

今、このタイミングでライセンスを取ることは、最高のシーズンの「入場券」を、一番最初に手に入れるようなものなんです。

理由③:「やってみたい!」

その気持ちが一番ホットなうちに!

「ダイビング、やってみたいな」 「あの、青い世界を自分で体験してみたい」

今、あなたがそう感じているなら、その「やってみたい!」という気持ちが、一番新鮮で、一番熱い、最高のタイミングだということです。

「仕事が落ち着いたら…」 「来年にしようかな…」

そうやって先延ばしにしているうちに、残念ながら、その熱い気持ちは少しずつ冷めていってしまうかもしれません。

そして、また一年、海の世界を知らないまま過ごしてしまうことになる。

人生は、思っているよりも短いのかもしれません。 新しい世界の扉を開けるのに、「いつか」なんて言っていたら、もったいない!

あなたの心が「海へ行きたい!」と叫んでいる今こそ、その声に素直に従って、一歩を踏み出すべき時なんだと、ぼくは思います。

「でも、自分にできるかな…」

その不安、よく分かります!

「理屈は分かるけど、やっぱり不安だよ…」 うんうん、そうですよね。新しいことを始める時って、誰だって不安です。

ここでは、ぼくらがよく耳にする、3つの代表的な不安について、お答えしたいと思います。

よくある不安①「運動神経に自信がないんですけど…」

この不安、本当によく聞きます。 でも、断言します。ダイビングに、特別な運動神経はほとんど必要ありません!

なぜなら、水中では「浮力」 が、あなたの体をふわっと支えてくれるから。 陸上のように、重力に逆らって体を動かす必要がないんです。

大事なのは、力いっぱい泳ぐことよりも、むしろ、力を抜いて、水に身を任せる「リラックス」 なんです。 運動が苦手だと思っている方ほど、水中での無重力のような感覚に「あれ? 体が軽い!楽ちん!」って、感動することが多いんですよ。

よくある不安②「一人で始めるのが心細い…」

これも、すごくよく分かります。周りにダイビングをやっている友達がいないと、心細いですよね。

でも、安心してください。 「三浦 海の学校」 に来られる方の多くが、実は「お一人様」でのスタートです。

ダイビングのライセンス講習は、少人数制で行うことがほとんど。 同じ目標を持った仲間と、すぐに打ち解けて、講習が終わる頃には「今度、一緒に潜りに行こうよ!」 なんて話していることも珍しくありません。

もちろん、ぼくらインストラクターが、家族のように、親友のように、あなたの不安がなくなるまで、ずーっと隣でサポートします。 あなたは、決して一人じゃありませんからね。

よくある不安③「泳ぎが苦手で…」

「水泳は25m泳げるかどうか…」

そんな方も、全く問題ありません。

ダイビングは、自分の力だけで泳ぐ水泳とは、ちょっと違います。 足にはフィン(ざっくり言うと、足ひれですね)を着けるので、軽く足を動かすだけで、すーっと気持ちよく進むことができます。

そして、BCD(ざっくり言うと、浮力を調整するジャケットです)という器材が、水面であなたをしっかり浮かせ続けてくれます。 だから、沈んでしまう心配もないんです。

泳ぎの得意不得意よりも、水への恐怖心がないことの方が、ずっと大事かもしれません。

そして、その恐怖心も、温かいプールで、経験豊富なインストラクターと一緒に、少しずつ水に慣れていくことで、きっと解消できるはずですよ。

ライセンス取得は、新しい世界の扉を開く「鍵」

ダイビングのライセンスは、単なるカードではありません。 それは、あなたの人生を、もっと豊かに、もっと面白くする、新しい世界の扉を開く「鍵」 なんです。

変わる週末、広がる世界

ライセンスを取ったら、あなたの週末は、きっと今までとは全く違うものになります。 「今週末、天気がいいから海に行こうか」

そんな会話が、当たり前になる。

いつもの旅行も、「あの島にはダイビングポイントがあるかな?」 なんて、新しい視点が加わります。 世界中に広がる、美しい海が、すべてあなたの遊び場になるんです。 考えるだけで、ワクワクしませんか?

新しい仲間との出会い

そして何より、ダイビングは、世代や職業を超えた、たくさんの新しい出会いをくれます。 海という共通のフィールドで、同じ感動を分かち合った仲間との絆は、きっとあなたの人生の、かけがえのない宝物になるはずです。

まずは「相談」 から始めてみませんか?

「いきなり申し込むのは、まだ勇気が出ない…」 「もっと詳しく、自分の場合はどうなのか聞いてみたい」

もちろん、そうですよね。 そんなあなたは、ぜひ一度、ぼくらに話しかけてみてください。 LINEで、あなたの不安なこと、疑問に思っていること、何でも気軽に相談できますよ。

「相談したから、絶対に申し込まないといけない」 なんてことは、一切ありません。 まずは、あなたの「はじめの一歩」を、お話するところから、お手伝いさせてください。

LINEで相談する

今こそ、最高の夏にするための第一歩を

今日の三浦の海は、本当に穏やかです。 雲の隙間から差し込む光が、キラキラと水面を照らしています。

この最高のコンディションは、まるで「おいでよ」と、海があなたを手招きしているサインなのかもしれません。

今年の夏を、人生で忘れられない、最高の夏にするために。 その第一歩を、今日、この場所から踏み出してみませんか?

ぼくたちは、いつでもここで、あなたの挑戦を待っています。

◆ LINEで空き状況をチェック

https://lin.ee/Q8vR2EHx

◆ 三浦 海の学校 ご紹介 都心から日帰りOK! あなたの「潜りたい!」を叶える安心のダイビングスクール。 経験豊富なインストラクターが、あなたのペースに合わせて、全力でサポートします! https://miura-diving.com/

タグ

よくある質問 ビーチ情報 ファンダイビング プール講習 ライセンス講習 初心者向け 器材・装備 季節情報 海況・コンディション

この記事をシェア

記事一覧に戻る