
巨大ツバクロエイも祝福!Yさん、三浦ダイビング講習で最高のダイバー認定!
こんにちは!
9月4日、数日間にわたって頑張ってきたYさんのOWD講習(ざっくり言うと、ダイビングライセンスを取得するための講習ですね! )が、ついに感動の最終日を迎えました!
最高のフィナーレを飾るこの日、三浦の海からは、なんとスペシャルすぎるゲストもお祝いに駆けつけてくれましたよ!今日は、そんなYさんのダイバー誕生の瞬間をレポートします。
最後の仕上げ!浮力コントロールを極める
Yさんは講習の初回から、耳抜きやフィンワーク、基本的なスキルは本当に上手でした。 そこで最終日の今日は、ダイビングの楽しさと快適さを大きく左右する、最重要スキル「浮力コントロール」(ざっくり言うと、水中で浮きも沈みもしない状態をコントロールすることですね!)に的を絞って、じっくりと講習を行いました。
劇的に上達!努力が実を結んだ瞬間
最初は少し苦戦していたYさんですが、その集中力と吸収力は本当に素晴らしかったです。 最後の認定ダイブ(講習の最終テストのようなダイビングのことです!)では、まるで別人のように浮力コントロールが上達していました!
水中でピタッと静止したり、海底の砂を巻き上げることなく、スーッと静かに移動したり。 その姿を見て、ぼくは心の中で何度もガッツポーズをしてしまいました。このスキルが身につけば、ダイビングはこれから何倍も、何十倍も楽しくなりますからね! Yさん、本当にお見事でした!
認定ダイブは、驚きの連続!
この日の海は、水温25度、透明度は6mからと、講習の締めくくりには最高のコンディション。 Yさんのダイバー誕生を、たくさんの海の生き物たちも祝福してくれているようでした。
いつもの仲間たちと、のんびり水中散歩
水中に入ると、まずは三浦の海でお馴染みの仲間たちが迎えてくれます。 キラキラと輝くソラスズメダイの群れ、同じ場所でじっと佇むクロホシイモチの群れ。
そして、フリフリと泳ぐ姿が可愛らしいイシダイやコロダイの幼魚たち。
穏やかな時間が流れる中、Yさんと一緒にのんびりと水中散歩を楽しみました。
まさかの大物!巨大ツバクロエイとの遭遇
そんな穏やかな時間が流れていた、その時でした。 Yさんと一緒に砂地の上を泳いでいると、目の前に、明らかに砂とは違う、大きなシルエットが現れたんです。
「えっ! ?」 そーっと近づいてみると、そこにいたのは、なんと巨大なツバクロエイでした!
砂地に見事に隠れてじっとしていたので、ぼくらを全く警戒する様子もなく、その大きくて優雅な姿を、本当にゆっくりと、間近で観察することができました。普段はなかなか出会えないレアな生物なので、これにはぼくの方が大興奮! 最高の卒業祝いになりましたね!
講習中の「あるある」話(笑)
ただ、これ、OWD講習あるあるなんですけど…。 ぼくが水中で「すごい!すごい!見てください!」ってスレートに書いてYさんに見せても、Yさんはまだその生物のレア度が分からないので、「? ?(大きい魚がいるな…)」って、キョトンとしているんです(笑)。
その初々しい反応がまた可愛らしくて、微笑ましいんですけどね! Yさん、今このブログを読んで、「あの時出会ったのって、そんなにすごいやつだったんだ!」 って、びっくりしているかもしれませんね!
<div class="cta-button"> <a href="https://lin.ee/Q8vR2EHx">あなたも、忘れられない出会いが待つ海へ! LINEで気軽に相談しませんか?</a> </div>
Yさん、ダイバー認定おめでとうございます!
スペシャルな出会いにも恵まれ、認定ダイブは無事に終了。
そして、Yさんは晴れて「PADI オープン・ウォーター・ダイバー」 に認定されました!
最高のダイビングで講習を締めくくることができて、ぼくも本当に嬉しかったです。 Yさん、ダイバー認定、本当におめでとうございます!
これから始まる、長くて、楽しくて、素晴らしいダイビングライフを、思いっきり楽しんでくださいね。
そして、またいつでも、成長した姿を見せに、この三浦の海に帰ってきてください。
また一緒に潜れる日を、心から楽しみにしています!
◆ 三浦 海の学校 ご紹介
タグ