三浦 海の学校のブログ
悪条件を乗り越えて感動のゴール!タレントさんチーム、三浦でダイバー認定!

悪条件を乗り越えて感動のゴール!タレントさんチーム、三浦でダイバー認定!

約4分で読めます

こんにちは!

9月17日、数日間にわたって海に通ってくれていた、とある俳優さん、そして女優さんたちのOWD講習(ざっくり言うと、ダイビングライセンスを取得するための講習ですね! )が、ついに最終日を迎えました。

今日の海は、まるで彼らの成長を試すかのように、ちょっぴり手強いコンディション。 でも、だからこそ、講習を終えた時の感動もひとしおだったんです。今日は、そんな彼らの頑張りと、輝かしいダイバー誕生の瞬間をレポートします!

最後の試練!?ちょっぴり手強い海況の中で

講習最終日の海は、正直に言うと、最高のコンディションではありませんでした。 透明度は3mほどで、水面には少し波も…。 「うーん、最終日にしては、少しハードモードかもしれませんね」

そんな会話をしながらも、皆さんの表情はとても前向き。「頑張ります!」という力強い言葉に、ぼくも「よし、最高の最終日にするぞ!」 と気合が入りました。

せめてもの救いは、水温が26度と暖かかったこと。これが、みんなの心を少しだけ和ませてくれたかもしれませんね。

苦手スキルとの最終決戦!

チームの中には、マスク脱着(水中で一度マスクを全部外して、もう一度つけ直す、講習の中でも特にドキドキするスキルの一つです!)に、ちょっぴり苦手意識を持っている方もいました。

少し波のある中でのこのスキルは、普段よりも難易度が上がります。 でも、彼女は諦めませんでした。落ち着いて、ぼくのアドバイスを一つ一つ思い出しながら、何度も挑戦し、そして見事にクリアしてくれたんです!

できた瞬間の、安堵と自信に満ちたあの表情は、本当に輝いていました。インストラクターとして、最高に嬉しい瞬間でしたよ。

努力が形に!見違えるような成長

厳しい海況は、逆に彼らの大きな成長を浮き彫りにしてくれました。

ふわふわ病を克服!安定した浮力コントロール

講習の序盤では、意図せずに体が水面にスーッと浮いていってしまう、なんて場面もありました。 でも、最終日の今日は、少し波がある中でも、そんなことはほとんどありません。

自分のいる水深をしっかりとキープし、安定して泳ぐことができる。 これは、浮力コントロールが格段に上達した、何よりの証拠です。どんな海況でも、自分の体をコントロールできるというのは、ダイバーとしての本当に大きな成長なんですよ。

縦から横へ!美しいダイバーの姿勢へ

そしてもう一つ、目に見えて変わったのが、泳ぐ時の姿勢です。 最初は、少し怖さもあって、体が立った状態(縦姿勢)で泳ぎがちでした。でも、最終日の今日、皆さんの泳ぐ姿は、水の抵抗が少ない、とても綺麗な水平姿勢(トリム姿勢、とも言います! )になっていました。

この姿勢がとれると、まるで鳥が空を飛ぶように、楽に、そして優雅に水中を移動できるようになるんです。見違えるような成長ぶりに、ぼくも感動してしまいました。

最高のダイバーチーム、誕生!

そして、厳しい海況という最後の試練を全員で見事に乗り越え、チーム全員が「PADI オープン・ウォーター・ダイバー」 に認定されました!

本当におめでとうございます! 簡単な道のりではなかったからこそ、今日手にした認定証は、ひときわ重みがあり、キラキラと輝いて見えるはずです。

お忙しいお仕事の合間を縫って、真剣に、そして何より楽しんでダイビングに取り組んでくれたこと、心から感謝します。

俳優として、女優として、そしてこれからは一人のダイバーとして。 ぜひ、世界中の素晴らしい海で、たくさんの美しい景色に出会ってくださいね。

そして、今度はファンダイビング(ライセンスを持つ人が純粋に楽しむダイビングのことです!)で、ぜひまた、この三浦の海に遊びに来てください。 皆さんの成長した姿に再会できる日を、心から楽しみにしています!

◆ 三浦 海の学校 ご紹介

https://miura-diving.com/

タグ

ビーチ情報 ファンダイビング プール講習 ライセンス講習 器材・装備 海況・コンディション

この記事をシェア

記事一覧に戻る