
VIP様からのご紹介!笑顔あふれる三浦ダイビング講習初日!
VIP様からのご紹介!
笑顔あふれる三浦ダイビング講習初日!
こんにちは! 8月25日は、4名のゲスト様を迎えてPADI オープンウォーターダイバー講習(ざっくり言うと、ダイビングライセンスを取得するための最初のコースですね! )の初日でした!今日はその様子を書きたいと思います。
実は今回ご参加の皆さん、過去に三浦 海の学校でライセンスを取得された、とあるVIP様からのご紹介なんです。いやー、これは本当に、めちゃくちゃ嬉しいことなんですよ!
ご紹介って、ぼくたちのスクールを信頼して「ここなら大丈夫だよ!」って、大切なご友人に伝えてくれた証みたいなものですからね。 本当にありがたい気持ちでいっぱいです。最高のスタートを切ることができました!
天気予報とにらめっこ!ちょっぴり変則スケジュール
さて、ダイビング講習の初日は、通常だとプールでじっくりと基本スキルを練習するところから始まります。
でも、今回はちょっと特別スケジュール。 天気予報を見ると、どうやら講習2日目の海のコンディションが、少し荒れそうな予報だったんです。
うーん、これは困ったぞ…と。 せっかくなら、穏やかで綺麗な海を体験してほしい!ということで、急遽スケジュールを変更して、1日目に「プール講習+海洋実習1本」 を行うことにしました。自然が相手の遊びなので、こういう柔軟な判断も大事だったりします。
初めてとは思えない!落ち着きが光るスキル練習
皆さん「ダイビングは全く初めてで…」とおっしゃっていましたが、プールでのスキル練習が始まると、その落ち着きぶりにびっくり!
初めての環境で、初めての器材を使って、水中で呼吸する。 最初はドキドキして当たり前なんです。うんうん、分かります。
特に、マスククリア(ざっくり言うと、マスクに水が入った時に、鼻から息を出して水を外に追い出すスキルのことです!)のような、ちょっと苦手意識を持ちやすいスキルも、皆さん本当に落ち着いて、一つ一つ丁寧に取り組んでくれました。焦らず、ゆっくりやれば、必ずできるようになるんですよね。 その姿に、ぼくも感動してしまいました。
いよいよ海へ!たくさんの魚たちがお出迎え
そして、午後はプールで身につけたスキルを胸に、いよいよ海洋実習へ!
海の中では、キラキラした青い体に黄色い背中が可愛いソラスズメダイの群れや、口の中に卵を隠しているかもしれないネンブツダイたちが、皆さんを「ようこそ!」 と迎えてくれているようでした。
初めて自分の力で水中世界を探検するその時間は、きっと忘れられない思い出になったかもしれませんね。
最高のスタートを切った皆さん、初日は本当にお疲れ様でした! 苦手なスキルも、焦らずじっくりと向き合って見事に克服しましたね。 その調子でいけば、もう何も心配いりません!
次回も、安全第一で、たくさんの「楽しい!」 を一緒に見つけていきましょう。
また海でお会いできるのを、心から楽しみにしています!
◆ 三浦 海の学校 ご紹介
タグ