
「楽しい!」の声が最高のプレゼント!リピーター様の奥様のOWD講習でした!
こんにちは!
三浦 海の学校の吉田です。
2025年8月3日、今日の三浦半島は雲一つない快晴! まさにダイビング日和といった最高の天気の中、PADIオープンウォーターダイバー(OWD)講習の1日目を開催しました。
今日のお客様は、以前から海学を利用してくれているリピーターYさんの奥様。 こうしてご紹介いただき、遊びに来てくれるなんて、本当に嬉しい限りです。 いつもありがとうございます!
不安な気持ちも、まずはプールでリフレッシュ!
シュノーケリングの経験もほとんどなく、もちろんダイビングも初めて、とのこと。 お話を聞いていると、「自分にできるかな…」という、ちょっぴり不安な気持ちが伝わってきました。
うんうん、分かります。 初めてのことって、誰でもドキドキしますし、不安に思うのが当たり前ですよね。
でも、大丈夫! 三浦 海の学校では、いきなり海に飛び込むなんてことはしません。 まずは足の着く、穏やかなダイビングプールで、じっくりと水に慣れるところからスタートです。
今回もマンツーマンでの講習だったので、お客様のペースに寄り添いながら、一つ一つのスキルを練習していきました。
ダイビングの基本的なスキルの一つ、「マスククリア」。 マスクの中に水が入ってしまった時に、それを外に出すスキルなのですが、ここで少しだけつまずく場面もありました。 鼻から息を出す、という陸上ではやらない動きなので、最初は誰でも戸惑うんですよね。
でも、何度か練習するうちに、すぐにコツを掴んでくれました。
そして、何より驚いたのが、浮力のコントロールがとっても上手だったこと!
BCD(浮力を調整するジャケットですね)の空気を少しずつ出し入れしながら、水中でふわふわと浮く感覚を、すぐに自分のものにしていました。 これにはぼくもびっくりです!
焦らず、一つ一つ。 プールでの練習を終える頃には、最初の不安そうな表情はどこへやら、すっかり自信に満ちた笑顔に変わっていました。
いよいよ海洋実習へ!三浦の海がお出迎え
プールでしっかり自信をつけたところで、休憩をはさんで、そのまま海洋実習の1本目へ! 「鉄は熱いうちに打て」じゃないですが、プールで得た良い感覚を忘れないうちに、海で実践しちゃおう、という作戦です。
海のコンディションも良好でした。 少し台風のうねりが入っていましたが、水中に入ってしまえば問題なし。透明度は5メーターほど見えていて、初めてのダイビングには十分なコンディションです。
水温は、台風のうねりの影響で少し下がって24度。 「ちょっと冷たいかな?」と心配しましたが、ギラギラの太陽が照りつける暖かい日だったので、お客様も「水中は快適です!」 とのこと。良かった!
水中では、さっそく可愛い魚たちがお出迎えしてくれました。 四角い体がなんとも愛らしいハコフグや、青い体が綺麗なソラスズメダイ、そしてキラキラと輝くクロホシイシモチの大群など、三浦の豊かな海をのんびりと観察することができました。
今日は、アシスタントインストラクターを目指して勉強中の下山さんもヘルプに来てくれて、一緒にダイビングをサポートしてくれました。 チームで見守れると、ぼくも安心感が違います。 下山さん、ありがとう!
「楽しい!」
その一言が、ぼくたちの原動力です
プールでの練習、そして初めての海洋実習。 盛りだくさんの一日を終えて、器材を片付けている時、お客様が何度も「楽しい! 楽しい!」と、最高の笑顔で言ってくれたんです。
もう、これに尽きますね。 インストラクターとして、これ以上に嬉しい言葉はありません。
最初は不安でいっぱいだった方が、ぼくらのサポートを通じて、ダイビングの楽しさを知り、最高の笑顔を見せてくれる。この瞬間のために、ぼくはこの仕事をしているんだな、と改めて実感しました。
素晴らしい初日でしたね! 次回もこの調子で、楽しみながら、残りの講習も頑張りましょう!
【新しいスキルを学ぶ楽しさについて】
ダイビングのように、新しいスキルを学ぶ楽しさって、本当に人生を豊かにしてくれますよね。できなかったことができるようになる喜びは、何物にも代えがたいものです。
実はぼく、海の探求と同じくらい、今話題の「AI」という新しい世界を探求することにも夢中なんです。
「AIって何から学べばいいの?」 「専門知識がないと難しそう…」
そんな、ダイビングを始める前の不安と同じような気持ちを抱えている方向けに、この度、AIの楽しさや使い方を、ダイビングを教えるように、楽しく分かりやすくお伝えするオンラインサロン【AquaBit SALON】を始めました。
ご興味のある方は、ぜひこちらも覗いてみてくださいね。 新しいスキルを学ぶワクワクが、ここにもありますよ!
▼詳細・お申し込みはこちら! https://aquabit-lab.com/ai-salon/
タグ